園内授業見学につきましてはいつでもご案内いたしますので、お電話のうえお出かけください。
お子さまのことや、入園に関することなども、どうぞお気軽にご相談ください。

平成31年度 新入園児募集要項

対象年齢

以下の年齢のお子さんの入園を募集します。

  • 2才児(未満児)平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ
  • 3才児(年少児)平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ
  • 4才児(年中児)平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ
  • 5才児(年長児)平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれ
案内交付 平成30年10月1日(月)より交付
申込受付 10月1日(月)より受付(受付時間:午前8時~午後5時)
申込書に必要事項を記入し入園料を添えてご提出ください。
入園料 27,000円(入園式前に転勤の方にはお返しいたします。)
☆同時に複数名入園の時は割引制度があります。お尋ねください。
入園許可 申込書受付順に入園を許可いたします。
制服注文日 平成31年1月23日(水)【新入園児の制服合わせと注文】
教材販売

平成31年3月16日(土)【新入園児オリエンテーション】

価格
  • 年少組 7,600円程度
  • 年中組 4,300円程度
  • 年長組 5,000円程度
  • 未満児たんぽぽ組 4,700円程度
入園式 平成31年4月10日(水)予定
月々の教育費

月謝はお住まいの市区町村の支給認定申請後に決定します。

  • 三条市の保育料基準最高額は月額17,000円です。
    別紙三条市よりの案内をご覧ください。
  • 2才児入園者は満3才になった時点で認定となります。
月謝とは別に園より請求させていただく経費
  • 教材費(1,000円)
  • 設備費(1,000円)
  • 冷暖房費(500円)
  • 教材絵本(420円)

※スイミング教室(1回840円)・フィットネス教室(1回630円)代は園が負担致します。
※保護者の会活動費や寄付金等は頂いておりません。

☆兄弟割引制度があります。お尋ねください。

給食 外部委託 週5日(実費5,000円程度)

※月ごとの諸経費は銀行振替にさせていただいております。手数料等はかかりません。取引銀行は第四銀行です。

未満児クラス『たんぽぽ組』について

子育て支援として未満児クラスを開室しております。お子様の3歳のお誕生日までは仮入園(お試し期間)となります。正式には3歳のお誕生日より入園となります。

対象者
  • 原則的には、2歳児のクラスとし、3歳児(年少児)に達しない者を対象とします。(平成26年4月2日~平成27年4月1日まで生まれのお子さん)
手続き
  • 通常の入園と同様に、入園願書を提出・入園料を納入してください。(一度提出・納入いただけば、年少組進級時には願書・入園料はいりません。)
教育費
  • 月謝20,500円(保育料17,000円、教材費1,000円、施設利用費1,000円、冷暖房費(年度分を月割り)500円、おやつ代1,000円)
  • 毎月の教材絵本400円程度
  • たんぽぽ組で6月より授業として取り入れますスイミング教室代は園が負担致します。
開室日・入園
  • 4月新学期より開室致します。新入園児として入園式にご出席ください。
  • 年間を通していつでも入園していただけます。
  • 進級時にほかの年少さんと一緒に、再度入園式を致します。
内容
  • 保育時間は正式入園児の保育時間より30分短い時間となります。但しご希望があれば子育て支援として無料で30分預かり保育いたします。
  • 午前10時におやつが出ます。
  • 眠くなったお子さん用にお昼寝設備もあります。
  • 昼食は委託のお弁当です。実費(月額5,000円程度)は月謝と一緒に徴収致します。
服装
  • 制服はご購入頂かなくても結構です。私服で登園ください。制服を使用希望の方は制服で登園いただいてもかまいません。『たんぽぽ組』さんは、私服・制服どちらでも結構です。
  • ランドセル、名札、スモック型エプロン、体操帽子は指定の物の購入をお願い致します。
教材道具
  • 1年間使用する出席カード、画帳など購入いただきます。(4,700円程度)
その他
  • 通園バス、延長保育、希望保育などご希望の方はご利用いただけます。
  • ご不明な点、ご意見、ご要望等ございましたら職員にお尋ねください。